MENU
トップページ
KUMIKOとは
KUMIKOとは
福島の杉でつくる
人が住む―大切な居心地
伝統構法+板倉構法
伝統構法+在来軸組真法
呼吸する壁モイス MOISS
断熱材セルロースファイバー・床下環境
パッシブソーラーシステム そよ風
軽量気泡コンクリート壁 住友スーパーボード
おしらせ
KUMIKO便り
嶋影健一の想い
KUMIKOができるまで
施工事例
KUMIKO展示場
私たちの想いとメンバー
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせはこちら
024-923-5400
メールでのお問い合わせはこちら
info@earth-family.co.jp
事務局 <火・水 定休>
KUMIKO便り
KUMIKOの番人が日々を綴ります
KUMIKO便り
KUMIKOの番人が日々を綴ります
KUMIKOとは
KUMIKOとは
福島の杉でつくる
人が住む―大切な居心地
伝統構法+板倉構法
伝統構法+在来軸組真法
呼吸する壁モイス MOISS
断熱材セルロースファイバー・床下環境
パッシブソーラーシステム そよ風
軽量気泡コンクリート壁 住友スーパーボード
おしらせ
KUMIKO便り
嶋影健一の想い
KUMIKOができるまで
施工事例
日々の記録
2021年02月28日
あれから10年・・・の前の大揺れ
日々の記録
2021年01月30日
建売りKUMIKOのご案内・・・ふくしまの杉と暮らしてみませんか?
日々の記録
2020年12月29日
原木市場&製材所を見学して来ました・・・ 森の講座11月
日々の記録
2020年11月30日
森の木が家になるまで・・・森の講座10月 伐採見学の回
日々の記録
2020年10月31日
原生の森でパワーを頂く・・・森の講座9月
日々の記録
2020年09月22日
家は夏をむねとすべし・・・実感の夏
日々の記録
2020年07月31日
森林セラピー2020 森の講座6月
日々の記録
2020年06月21日
KUMIKOの近くにおにぎり屋さん 『ちいさいもん』 ができました ♪
日々の記録
2020年05月29日
NHK『音楽の泉』の皆川達夫先生を偲んで
日々の記録
2020年04月26日
宵の明星と三日月に想うこと・・・コロナウィルス感染拡大の収束を
日々の記録
2020年03月08日
森の講座 今年も来月から始まります
日々の記録
2020年01月30日
2020年オリンピックイヤー 今年もよろしくお願いします
日々の記録
2019年12月22日
伐採と植樹の見学・・・遅ればせながら木の家講座10月の報告です
日々の記録
2019年10月31日
台風19号から3週間、須賀川頑張ってます
日々の記録
2019年09月29日
原生の森へ行って来ました 木の家講座9月
日々の記録
2019年08月30日
高橋源一郎さんと考えるニッポン国憲法の秘密(朝日新聞記事) を読んで
日々の記録
2019年07月22日
ちっちゃな美術館『こはらだ日和』のご案内
日々の記録
2019年06月24日
森林セラピーの回 木の家講座6月
日々の記録
2019年05月05日
木の家講座2019<森の木が家になるまで>始まりました
日々の記録
2019年04月15日
須賀川の桜 平成31年春
日々の記録
2019年03月31日
住まいで「老活」
日々の記録
2019年02月28日
あったかい家に住みたい
日々の記録
2019年01月13日
円谷英二ミュージアムが須賀川市にオープンしました!
日々の記録
2018年12月09日
山の循環と日本の木での家づくり ー木の家講座2018の最終回ー
日々の記録
2018年11月12日
伐採と植樹を見てきました 木の家講座2018<山の命の巡りを見ようⅠ>
日々の記録
2018年10月13日
木の家講座 爽秋の回 千年の森からパワーを頂く!
日々の記録
2018年10月04日
ことば磨き塾 ふくしまの家KUMIKOで開講です
日々の記録
2018年09月10日
コミュニケーションを日本語に訳したらご縁をありがとうでしょうか?
日々の記録
2018年07月30日
村上信夫さんの「ことば磨き塾」をふくしまの家KUMIKOで開催します!
日々の記録
2018年07月02日
秋田 漣 津軽のことばでシャンソンを
日々の記録
2018年06月18日
秋田漣 津軽弁でシャンソン♪ in 郡山
日々の記録
2018年05月27日
生命あふれる里山で森林浴をしてきました 木の家講座5月
1
2
…
6
»
福島の木でつくる、ふくしまの家KUMIKO
>
KUMIKO便り
KUMIKO展示場へようこそ
杉の特性、伝統構法の技、そして心地よさ。
あなたのその目で、その身体で、その五感で感じてください。
体験したことのない温かさがあなたを包みます。
展示場の詳細はこちらから