伝統構法+板倉構法

長年培われてきた日本の素晴らしい匠の技を住まいづくりに生かしたい

伝統構法+板倉構法

長年培われてきた日本の素晴らしい匠の技を住まいづくりに生かしたい
 

金物に依存しない構法 真壁構造体

「ふくしまの家KUMIKO」の真髄

木の力を生かす日本古来の伝統構法に独自の技術を加え、金物に依存しない構法を考案しました。それが真壁構造体です。

真壁とは柱が見える壁の事ですが、「ふくしまの家KUMIKO」の真髄はここにあります。

「真壁構造体」はKUMIKO独自の家を支える仕組みです。(国交大臣認定を取得)
基本は板倉造りと呼ばれる古来からの建築技術にあります。
板倉は文字通り、板の壁の倉です。
かつては豊富にある木を材料として穀物倉や味噌倉が造られてきました。
この板倉の壁に住まいの構造体として使えるように独自の技術を加えたものがKUMIKO真壁構造体です。

蟻加工した四寸角の柱と柱の間に厚さ35ミリの無垢材を落し込み、金物を全く使わず、貫・込み栓・長ほぞで緊結します。真壁構造体は内装壁になるとともに地震や台風から家を守る耐力壁になります。

KUMIKO真壁構造体は日本の匠の技を未来に引き継ぐとともに、日本の木を使う道を拓くことにもなります。地域の伝統技能の継承もKUMIKOの目的のひとつです。


素材・材料

加工・組み立て

搬入・据え付け



KUMIKOの快適な居心地を創るものたち


 

ページトップ